2012年04月29日
横浜方面
最近までとある豪雪地帯に長期出張に行っていました。
釣りとは無縁の仕事だけの恐ろしい世界を満喫してきました・・・
お久しぶりです、いわしです。
そんなすっかりラインの結び方もあやふやになってしまった私ですが、帰ってきたらやっぱり釣りに行きたいのです。
久しぶりに釣りたくて釣りたくて、行ってきました。
丘っぱり DE シーバス in 横浜方面
すごい強風ですが、負けずに頑張ってみます。
まずは、ミノーなんか投げてみたりします。
と、しばらくすると釣れました。
ペットボトルくらいの大きさの何かが・・・

ルアー:ダイワ シーバスハンターF
リール:アンタレスAR
ロッド:コルキッシュCKC-662M
えっと、これ一応シーバスでいいんですよね?
疑ってしまうほどのサイズです(汗)
その後も、暗くなってから、こんなのや、

こんなのとか、

どんどん釣れたりするんですが、これがアベレージサイズみたいです(汗)
というか、バイトの数は多いんですが、小さすぎて乗らなくて難しいです・・・
そのうち、何の反応も無くなってしまったので帰ってきましたが、
次回は是非サイズアップをお願いしたい今日この頃・・・

でも釣れて良かった
釣りとは無縁の仕事だけの恐ろしい世界を満喫してきました・・・
お久しぶりです、いわしです。
そんなすっかりラインの結び方もあやふやになってしまった私ですが、帰ってきたらやっぱり釣りに行きたいのです。
久しぶりに釣りたくて釣りたくて、行ってきました。
丘っぱり DE シーバス in 横浜方面
すごい強風ですが、負けずに頑張ってみます。
まずは、ミノーなんか投げてみたりします。
と、しばらくすると釣れました。
ペットボトルくらいの大きさの何かが・・・

ルアー:ダイワ シーバスハンターF
リール:アンタレスAR
ロッド:コルキッシュCKC-662M
えっと、これ一応シーバスでいいんですよね?
疑ってしまうほどのサイズです(汗)
その後も、暗くなってから、こんなのや、

こんなのとか、

どんどん釣れたりするんですが、これがアベレージサイズみたいです(汗)
というか、バイトの数は多いんですが、小さすぎて乗らなくて難しいです・・・
そのうち、何の反応も無くなってしまったので帰ってきましたが、
次回は是非サイズアップをお願いしたい今日この頃・・・

でも釣れて良かった
Posted by いわし at 03:36│Comments(2)
│シーバス釣行記
この記事へのコメント
初めまして
mosqcatと申します
ベイトタックルでのシーバスにヒットしコメさせていただきました。
今は仕事で海の向こうにいるのですが
自宅&実家が神奈川にあり、バスはもちろんベイトタックルでのシーバスにもすごく興味があるのでお勉強させてください
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
mosqcatと申します
ベイトタックルでのシーバスにヒットしコメさせていただきました。
今は仕事で海の向こうにいるのですが
自宅&実家が神奈川にあり、バスはもちろんベイトタックルでのシーバスにもすごく興味があるのでお勉強させてください
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
Posted by mosqcat
at 2012年04月29日 07:58

はじめまして!
自分はブラックバス用のタックルしか持っていないのでベイトでやっています(^^;
風の強い日は若干辛いですが、何とか出来ますよ。
自分もど素人ですのであんまり参考にならないと思いますが、帰ってきたら一緒に行きましょう(^^
自分はブラックバス用のタックルしか持っていないのでベイトでやっています(^^;
風の強い日は若干辛いですが、何とか出来ますよ。
自分もど素人ですのであんまり参考にならないと思いますが、帰ってきたら一緒に行きましょう(^^
Posted by いわし at 2012年04月29日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。