2011年09月28日
相模川
魔が刺しまして、
試しにミミズを買ってみました。
ギル爆釣・・・
癖になりそうな今日この頃・・・
こんばんは、いわしです。
そんなうっかり最終兵器に手を染めてしまった私ですが、先日行ってきたのです。
夕マズメからの相模川
徐々に秋の気配を感じる最近。
釣り日和になってきた最近。
そろそろプラスティックの魚の形をした奴、専門用語で言うことのハードルアーで釣りたい最近。
お気に入りのルアーを投げに投げますが、結局、
レッグワームです。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
でも嬉しいです♪
もういっちょ。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
結局暗くなってますが、何とか引きずり出しました。
その他にも、

ナマズなんて釣れました。
激ヌルヌルです。
次はナイスサイズのバスをお見舞いしたい今日この頃。

虫が減ってきて一安心
試しにミミズを買ってみました。
ギル爆釣・・・
癖になりそうな今日この頃・・・
こんばんは、いわしです。
そんなうっかり最終兵器に手を染めてしまった私ですが、先日行ってきたのです。
夕マズメからの相模川
徐々に秋の気配を感じる最近。
釣り日和になってきた最近。
そろそろプラスティックの魚の形をした奴、専門用語で言うことのハードルアーで釣りたい最近。
お気に入りのルアーを投げに投げますが、結局、
レッグワームです。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
でも嬉しいです♪
もういっちょ。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
結局暗くなってますが、何とか引きずり出しました。
その他にも、

ナマズなんて釣れました。
激ヌルヌルです。
次はナイスサイズのバスをお見舞いしたい今日この頃。

虫が減ってきて一安心
Posted by いわし at 23:47│Comments(0)
│ブラックバス釣行記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。