2012年04月29日
横浜方面
最近までとある豪雪地帯に長期出張に行っていました。
釣りとは無縁の仕事だけの恐ろしい世界を満喫してきました・・・
お久しぶりです、いわしです。
そんなすっかりラインの結び方もあやふやになってしまった私ですが、帰ってきたらやっぱり釣りに行きたいのです。
久しぶりに釣りたくて釣りたくて、行ってきました。
丘っぱり DE シーバス in 横浜方面
すごい強風ですが、負けずに頑張ってみます。
まずは、ミノーなんか投げてみたりします。
と、しばらくすると釣れました。
ペットボトルくらいの大きさの何かが・・・

ルアー:ダイワ シーバスハンターF
リール:アンタレスAR
ロッド:コルキッシュCKC-662M
えっと、これ一応シーバスでいいんですよね?
疑ってしまうほどのサイズです(汗)
その後も、暗くなってから、こんなのや、

こんなのとか、

どんどん釣れたりするんですが、これがアベレージサイズみたいです(汗)
というか、バイトの数は多いんですが、小さすぎて乗らなくて難しいです・・・
そのうち、何の反応も無くなってしまったので帰ってきましたが、
次回は是非サイズアップをお願いしたい今日この頃・・・

でも釣れて良かった
釣りとは無縁の仕事だけの恐ろしい世界を満喫してきました・・・
お久しぶりです、いわしです。
そんなすっかりラインの結び方もあやふやになってしまった私ですが、帰ってきたらやっぱり釣りに行きたいのです。
久しぶりに釣りたくて釣りたくて、行ってきました。
丘っぱり DE シーバス in 横浜方面
すごい強風ですが、負けずに頑張ってみます。
まずは、ミノーなんか投げてみたりします。
と、しばらくすると釣れました。
ペットボトルくらいの大きさの何かが・・・

ルアー:ダイワ シーバスハンターF
リール:アンタレスAR
ロッド:コルキッシュCKC-662M
えっと、これ一応シーバスでいいんですよね?
疑ってしまうほどのサイズです(汗)
その後も、暗くなってから、こんなのや、

こんなのとか、

どんどん釣れたりするんですが、これがアベレージサイズみたいです(汗)
というか、バイトの数は多いんですが、小さすぎて乗らなくて難しいです・・・
そのうち、何の反応も無くなってしまったので帰ってきましたが、
次回は是非サイズアップをお願いしたい今日この頃・・・

でも釣れて良かった
2011年11月07日
相模川
愛する、テムジンガゼルが修理から帰ってきました。
なんだかんだで2ヶ月近くかかるんですね、修理って。
今度は大事に使おうと思います。
こんばんは、いわしです。
そんな修理の終わったガゼルで投げたくて、できれば釣りたくて、行ってきました。
仕事明け DE 相模川
最近仕事が忙しくなくて、魔が刺したら行けちゃうから危ないです。
まずは1ヵ所目。
生命感無し・・・
しこたまやられてまして2ヵ所目へ移動。
ワームからプラグまで一通り投げましたら、クランクで釣れました。

ルアー:ベビークランク
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
最近ベビークランクばっかり釣れます。
まぁ、一番使ってるからなんですが・・・
でも、巻物で釣れると嬉しいですね。
よく引いた32センチでした。
実は、その数日前にも行っていまして・・・
ワームでピコピコやっていたら釣れた一匹です。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
何か最近暗くなってからばっかり釣っているような。
たまには明るいうちに釣りたい今日この頃・・・

たまには違うルアーでも釣れてほしい・・・
なんだかんだで2ヶ月近くかかるんですね、修理って。
今度は大事に使おうと思います。
こんばんは、いわしです。
そんな修理の終わったガゼルで投げたくて、できれば釣りたくて、行ってきました。
仕事明け DE 相模川
最近仕事が忙しくなくて、魔が刺したら行けちゃうから危ないです。
まずは1ヵ所目。
生命感無し・・・
しこたまやられてまして2ヵ所目へ移動。
ワームからプラグまで一通り投げましたら、クランクで釣れました。

ルアー:ベビークランク
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
最近ベビークランクばっかり釣れます。
まぁ、一番使ってるからなんですが・・・
でも、巻物で釣れると嬉しいですね。
よく引いた32センチでした。
実は、その数日前にも行っていまして・・・
ワームでピコピコやっていたら釣れた一匹です。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
何か最近暗くなってからばっかり釣っているような。
たまには明るいうちに釣りたい今日この頃・・・

たまには違うルアーでも釣れてほしい・・・
2011年10月17日
相模川
そんな週末は、釣具屋に行ったのです。
セールでジップベイツのカムシンJrが安く売っていました。
早速使ってみると、一投目でいきなり子バスをバラしました。
こりゃあ、神のルアー発見か?なんて浮かれていたら、
次の一投で根がかりました。
夢だったのか?
こんばんは、いわしです。
そんなついてないにもほどがある私ですが、週末は行ってきたのです。
夕まずめ DE 相模川
まずはルアーを無くしてと、ちょっぴりグレ気味にクランクを巻きます。
グレてるのでいつもより3割増しでゴリゴリ巻きます。
と、沖のほうで釣れました。

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
とっても元気な31センチ。
ベビークランク好調です。
巻物で釣れるのは気持ち良いです。
で、次の一投を全く同じ場所に投げてみたら、釣れました。
が、バラしました・・・
さらにその後もうひとバラシで・・・
いずれもエラ洗いでバラしてます。フッキングが甘いのでしょうか?下手ですねぇ~、私。
こうなりゃ意地でもう一匹目指します。
投げて投げて投げて意地で釣れました。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
こちらは岸際です。
大きくないですが、何か達成感があります。
が、3バラシのルアー無くし・・・
微妙な釣行でした。

そろそろガゼルが帰ってくるみたい♪
セールでジップベイツのカムシンJrが安く売っていました。
早速使ってみると、一投目でいきなり子バスをバラしました。
こりゃあ、神のルアー発見か?なんて浮かれていたら、
次の一投で根がかりました。
夢だったのか?
こんばんは、いわしです。
そんなついてないにもほどがある私ですが、週末は行ってきたのです。
夕まずめ DE 相模川
まずはルアーを無くしてと、ちょっぴりグレ気味にクランクを巻きます。
グレてるのでいつもより3割増しでゴリゴリ巻きます。
と、沖のほうで釣れました。

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
とっても元気な31センチ。
ベビークランク好調です。
巻物で釣れるのは気持ち良いです。
で、次の一投を全く同じ場所に投げてみたら、釣れました。
が、バラしました・・・
さらにその後もうひとバラシで・・・
いずれもエラ洗いでバラしてます。フッキングが甘いのでしょうか?下手ですねぇ~、私。
こうなりゃ意地でもう一匹目指します。
投げて投げて投げて意地で釣れました。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
こちらは岸際です。
大きくないですが、何か達成感があります。
が、3バラシのルアー無くし・・・
微妙な釣行でした。

そろそろガゼルが帰ってくるみたい♪
2011年10月12日
相模川
そんな週末は、相模原方面で用事があったのです。
ですので、もちろん釣竿持参で用事の前に行ってまいりました。
真昼間 DE 相模川
とてもいい天気で釣り日和。
まずは、一ヶ所目に行ってみますが・・・
そこでしこたまやられまして、釣れませんで、二ヶ所目に。
その場所は釣れてる人も見受けられまして、何となく期待できそうな感じ。
そんな中、ダウンショットワッキーでイチバラシ。
いい兆しですね。
と、痺れを切らして、クランクでゴリゴリ巻いてみたら釣れました。

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
ベビークランク好調です♪
大きくないですが嬉しいです。
昼過ぎにタイムアップです。
クランクで釣れると嬉しい今日この頃です。

秋っていつまでですか?
ですので、もちろん釣竿持参で用事の前に行ってまいりました。
真昼間 DE 相模川
とてもいい天気で釣り日和。
まずは、一ヶ所目に行ってみますが・・・
そこでしこたまやられまして、釣れませんで、二ヶ所目に。
その場所は釣れてる人も見受けられまして、何となく期待できそうな感じ。
そんな中、ダウンショットワッキーでイチバラシ。
いい兆しですね。
と、痺れを切らして、クランクでゴリゴリ巻いてみたら釣れました。

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
ベビークランク好調です♪
大きくないですが嬉しいです。
昼過ぎにタイムアップです。
クランクで釣れると嬉しい今日この頃です。

秋っていつまでですか?
2011年10月08日
相模川
連休前は仕事がちょっぴり早く終わったのです。
気づいたらいました、相模川。
こんばんは、いわしです。
そんな特に予定の無かった神奈川イチ暇な私ですが、仕事明け2時間勝負に行ってきたのです。
まずは、ミノーで・・・
イチバラシと。
でも、何だか幸先良くて期待しちゃいます。
その後ワームでピコピコやって、特に異常なし。
その後クランクをのんびり巻いているときに釣れました。

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
激引きました。
太めの、37センチ。
嬉しいです♪
その後、またワームやミノーでピコピコやって、特に何も起こらず。
クランクに変えると、釣れました。

ルアー:ラッキークラフト クラッチSR
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
巻いて釣れると気持ちいいですねぇ~。
元気な27センチです♪
なかなか楽しい仕事明けでしたょ。

シマノのDCを使ってみたい
気づいたらいました、相模川。
こんばんは、いわしです。
そんな特に予定の無かった神奈川イチ暇な私ですが、仕事明け2時間勝負に行ってきたのです。
まずは、ミノーで・・・
イチバラシと。
でも、何だか幸先良くて期待しちゃいます。
その後ワームでピコピコやって、特に異常なし。
その後クランクをのんびり巻いているときに釣れました。

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
激引きました。
太めの、37センチ。
嬉しいです♪
その後、またワームやミノーでピコピコやって、特に何も起こらず。
クランクに変えると、釣れました。

ルアー:ラッキークラフト クラッチSR
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
巻いて釣れると気持ちいいですねぇ~。
元気な27センチです♪
なかなか楽しい仕事明けでしたょ。

シマノのDCを使ってみたい
2011年09月28日
相模川
魔が刺しまして、
試しにミミズを買ってみました。
ギル爆釣・・・
癖になりそうな今日この頃・・・
こんばんは、いわしです。
そんなうっかり最終兵器に手を染めてしまった私ですが、先日行ってきたのです。
夕マズメからの相模川
徐々に秋の気配を感じる最近。
釣り日和になってきた最近。
そろそろプラスティックの魚の形をした奴、専門用語で言うことのハードルアーで釣りたい最近。
お気に入りのルアーを投げに投げますが、結局、
レッグワームです。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
でも嬉しいです♪
もういっちょ。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
結局暗くなってますが、何とか引きずり出しました。
その他にも、

ナマズなんて釣れました。
激ヌルヌルです。
次はナイスサイズのバスをお見舞いしたい今日この頃。

虫が減ってきて一安心
試しにミミズを買ってみました。
ギル爆釣・・・
癖になりそうな今日この頃・・・
こんばんは、いわしです。
そんなうっかり最終兵器に手を染めてしまった私ですが、先日行ってきたのです。
夕マズメからの相模川
徐々に秋の気配を感じる最近。
釣り日和になってきた最近。
そろそろプラスティックの魚の形をした奴、専門用語で言うことのハードルアーで釣りたい最近。
お気に入りのルアーを投げに投げますが、結局、
レッグワームです。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
でも嬉しいです♪
もういっちょ。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
結局暗くなってますが、何とか引きずり出しました。
その他にも、

ナマズなんて釣れました。
激ヌルヌルです。
次はナイスサイズのバスをお見舞いしたい今日この頃。

虫が減ってきて一安心
2011年09月18日
相模川
釣りをしていたら、
猫が横に来て、ちょこんと座ったと思ったら、
いきなりゲロを吐きました・・・
どゆこと?
こんにちは、いわしです。
そんな残念な私ですが、先日めずらしく午前中に行ってきたのです。
THE 相模川
もう9月だというのに猛暑でハンパない暑さです。
活性はまずまずのようで、バスも元気に泳いでいます。
まずは、大好きなハードルアーと投げてと、
反応無しと。
それではと、レッグワームにしたら、
いきなり釣れました。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
30センチです♪
釣れますねぇ~、このワーム。
その後ちょっぴり場所移動。
だんだん時間もたっていき、活性も低くなっていってる感じ・・・
だんだん水面がシーンとしてきた感じ・・・
ふと、その辺に落ちていたワームを投げてみると、
いきなり釣れました(汗)

ルアー:拾ったワーム(ノーシンカー)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
いい感じの35センチです。
嬉しいです。
午前中で2匹。自分にとってはまあまあの釣果で満足です♪
しかし、いい加減そろそろ秋らしくなってほしい今日この頃。

たまにはクランクで釣りたい
猫が横に来て、ちょこんと座ったと思ったら、
いきなりゲロを吐きました・・・
どゆこと?
こんにちは、いわしです。
そんな残念な私ですが、先日めずらしく午前中に行ってきたのです。
THE 相模川
もう9月だというのに猛暑でハンパない暑さです。
活性はまずまずのようで、バスも元気に泳いでいます。
まずは、大好きなハードルアーと投げてと、
反応無しと。
それではと、レッグワームにしたら、
いきなり釣れました。

ルアー:レッグワーム(ジグヘッド)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
30センチです♪
釣れますねぇ~、このワーム。
その後ちょっぴり場所移動。
だんだん時間もたっていき、活性も低くなっていってる感じ・・・
だんだん水面がシーンとしてきた感じ・・・
ふと、その辺に落ちていたワームを投げてみると、
いきなり釣れました(汗)

ルアー:拾ったワーム(ノーシンカー)
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
いい感じの35センチです。
嬉しいです。
午前中で2匹。自分にとってはまあまあの釣果で満足です♪
しかし、いい加減そろそろ秋らしくなってほしい今日この頃。

たまにはクランクで釣りたい
2011年09月13日
相模川
愛するテムジンガゼルの
トップガイドのリングが、
急に取れました。
修理にいくらかかるか不安な今日この頃。
こんばんは、いわしです。
そんな初めての経験に焦った私ですが、先週末は台風が来てましたね。
そんな台風の真っ只中に台風目指してまさかの関西方面に出張していた私。
そして、台風が過ぎ去った月曜は代休をいただきまして、行ってきたのです。
台風直後 DE 相模川
増水、濁流ハンパなかったです。
川周辺の池も消滅していました。
そんな相模川で何とか釣りを出来そうな場所を見つけて激にごり水の中で釣りを開始。
と、こんなのを2匹ほど釣りました。

レッグワームでいただきました。
その後、デカイのかけましたが、抜き上げる時にバラシで・・・
ワームって難しいです。
そんなナイス引きを忘れられずに数日後の仕事明け、また同じ場所へ。
と、ミノーをサクサク投げてると釣れました。

ルアー:ビーフリーズ65SP
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
綺麗な25センチぐらいの奴です。
小さくても嬉しい感じ♪
しかし、だんだん涼しくなってこれからが釣りの季節って感じですね。
徐々に秋の気配を感じる今日この頃です。

秋の荒食いにまだ出会ったことはありませんが?
トップガイドのリングが、
急に取れました。
修理にいくらかかるか不安な今日この頃。
こんばんは、いわしです。
そんな初めての経験に焦った私ですが、先週末は台風が来てましたね。
そんな台風の真っ只中に台風目指してまさかの関西方面に出張していた私。
そして、台風が過ぎ去った月曜は代休をいただきまして、行ってきたのです。
台風直後 DE 相模川
増水、濁流ハンパなかったです。
川周辺の池も消滅していました。
そんな相模川で何とか釣りを出来そうな場所を見つけて激にごり水の中で釣りを開始。
と、こんなのを2匹ほど釣りました。

レッグワームでいただきました。
その後、デカイのかけましたが、抜き上げる時にバラシで・・・
ワームって難しいです。
そんなナイス引きを忘れられずに数日後の仕事明け、また同じ場所へ。
と、ミノーをサクサク投げてると釣れました。

ルアー:ビーフリーズ65SP
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
綺麗な25センチぐらいの奴です。
小さくても嬉しい感じ♪
しかし、だんだん涼しくなってこれからが釣りの季節って感じですね。
徐々に秋の気配を感じる今日この頃です。

秋の荒食いにまだ出会ったことはありませんが?
2011年08月17日
高滝湖
スピナーベイトの汚れたブレードを
試しにピカールで磨いたら
メッキが全部なくなりました・・・
サテドウシタモノカト・・・
こんばんは、いわしです。
そんなひとつ大人になった私ですが、最近の釣果はあまり良くないのです。
釣れるのは、ギルばかり。
「バス釣り」という遊びのはずが「ブヨ刺され」という悲しい遊びに変わりつつあったので、同じくやられている友人と二人で行ってきたのです。
夏休み DE 高滝湖
エレキ付きの船初めて借ります。
気合を入れてボート屋の開く朝5:30スタートです。
まずは、加茂橋の下をちゃっちゃっとチェック。
異常無しと。
その後のんびりUFOワンドへ移動。
ミノーをサクサク投げている時に釣れました。

ルアー:ビーフリーズ65SP
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
綺麗な40センチ。
激引きました。高滝バス元気です。
その後、境橋の周辺で友人がミノーで2匹上げ、養老方面に移動です。
カバーやシェードがふんだんにある養老川。攻め応え満点です。
そんなシェードの中にバス発見。
バスに向けてワームを投げると、
なんとびっくり食いました。

ルアー:カットテール4インチ(ノーシンカー)
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
いい感じの39センチです。
サイトで取れて超うれしいです。
さて本湖に戻っての期待いっぱい夢いっぱいの夕まずめですが、
特に異常なしと・・・
甘くねぇ高滝湖・・・
しかし、ハンパ無い猛暑でした。もう少し涼しくなったらまた来たいです。

たまには遠征も楽しいですね
試しにピカールで磨いたら
メッキが全部なくなりました・・・
サテドウシタモノカト・・・
こんばんは、いわしです。
そんなひとつ大人になった私ですが、最近の釣果はあまり良くないのです。
釣れるのは、ギルばかり。
「バス釣り」という遊びのはずが「ブヨ刺され」という悲しい遊びに変わりつつあったので、同じくやられている友人と二人で行ってきたのです。
夏休み DE 高滝湖
エレキ付きの船初めて借ります。
気合を入れてボート屋の開く朝5:30スタートです。
まずは、加茂橋の下をちゃっちゃっとチェック。
異常無しと。
その後のんびりUFOワンドへ移動。
ミノーをサクサク投げている時に釣れました。

ルアー:ビーフリーズ65SP
リール:アルデバランmg
ロッド:コルキッシュCKC-662M
綺麗な40センチ。
激引きました。高滝バス元気です。
その後、境橋の周辺で友人がミノーで2匹上げ、養老方面に移動です。
カバーやシェードがふんだんにある養老川。攻め応え満点です。
そんなシェードの中にバス発見。
バスに向けてワームを投げると、
なんとびっくり食いました。

ルアー:カットテール4インチ(ノーシンカー)
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
いい感じの39センチです。
サイトで取れて超うれしいです。
さて本湖に戻っての期待いっぱい夢いっぱいの夕まずめですが、
特に異常なしと・・・
甘くねぇ高滝湖・・・
しかし、ハンパ無い猛暑でした。もう少し涼しくなったらまた来たいです。

たまには遠征も楽しいですね
2011年06月22日
相模川
最近忙しくてすっかり釣りに行っていなかった私。
でも、全く行っていなかった訳じゃないんです。
会社の人と丘っぱりでシーバスを釣りに2回ほど。
結果は・・・
厳しすぎるわ!海わ!
こんばんは、いわしです。
そんなやられている私ですが、先週久々に行ってきたのです。
THE 相模川
仕事が早く終った平日、一時間勝負です。
まずは、ベビークランクでひと流し。
ええ、全員シカトですが?
それじゃあと、フラッシュミノーでひと流し。
ええ、全員シカトですが?
こうなったら最終兵器4インチグラブでひと流し。
ええ、全員シカトですが?
だったら逆切れでワドルバッツでひと流し。
と、来ました。

ルアー:ワドルバッツ
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
ご無沙汰してます。44様。
ナイスファイトで嬉しすぎです。
そんな感触が忘れられず、週末も行ってきたのです、夕まずめ。
結果は・・・
厳しすぎるわ!川も!

こりゃまぐれくせ~な。
でも、全く行っていなかった訳じゃないんです。
会社の人と丘っぱりでシーバスを釣りに2回ほど。
結果は・・・
厳しすぎるわ!海わ!
こんばんは、いわしです。
そんなやられている私ですが、先週久々に行ってきたのです。
THE 相模川
仕事が早く終った平日、一時間勝負です。
まずは、ベビークランクでひと流し。
ええ、全員シカトですが?
それじゃあと、フラッシュミノーでひと流し。
ええ、全員シカトですが?
こうなったら最終兵器4インチグラブでひと流し。
ええ、全員シカトですが?
だったら逆切れでワドルバッツでひと流し。
と、来ました。

ルアー:ワドルバッツ
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
ご無沙汰してます。44様。
ナイスファイトで嬉しすぎです。
そんな感触が忘れられず、週末も行ってきたのです、夕まずめ。
結果は・・・
厳しすぎるわ!川も!

こりゃまぐれくせ~な。
2011年05月19日
相模川
アルデバランをメーカーオーバーホールしました。
ピクシーの高性能具合もステキですが、
巻き心地はシマノのリールの方が好きだったりします・・・
こんばんは、いわしです。
そんなリールの性能に釣果が伴っていない私ですが、本日休みが取れたので行ってきたのです。
THE 相模川
最近めっきりバスを釣っていない私。
今日はお見舞いしたいところです。
まずは、巻物で巻き巻き。
愛しのアルデバランも絶好調です。
そんな中、重たい当たりが・・・

ルアー:ジグスピナー+ゲーリー4インチグラブ
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
どうも、雷魚様・・・
ジグスピナーが壊れました・・・
さて、場所を変えて今度はフィネスな感じでお送りします。
と、ピコピコやってると釣れました。

ルアー:カットテール4インチ(ネコリグ)
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
どうも、ギル様・・・
更に鯉もバラしたりで、バス以外は縁がありました(汗)
次回こそはお見舞いしたい今日この頃・・・

どこか遠征したいなぁ~
ピクシーの高性能具合もステキですが、
巻き心地はシマノのリールの方が好きだったりします・・・
こんばんは、いわしです。
そんなリールの性能に釣果が伴っていない私ですが、本日休みが取れたので行ってきたのです。
THE 相模川
最近めっきりバスを釣っていない私。
今日はお見舞いしたいところです。
まずは、巻物で巻き巻き。
愛しのアルデバランも絶好調です。
そんな中、重たい当たりが・・・

ルアー:ジグスピナー+ゲーリー4インチグラブ
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
どうも、雷魚様・・・
ジグスピナーが壊れました・・・
さて、場所を変えて今度はフィネスな感じでお送りします。
と、ピコピコやってると釣れました。

ルアー:カットテール4インチ(ネコリグ)
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
どうも、ギル様・・・
更に鯉もバラしたりで、バス以外は縁がありました(汗)
次回こそはお見舞いしたい今日この頃・・・

どこか遠征したいなぁ~
2011年03月28日
相模川
週末は仕事でした。
が、相模原方面での仕事で、かつ自分の車で現地集合という感じ。
なるほど・・・
相模川に微妙に近い仕事場所ですね・・・
とりあえず念のため釣竿を積んでと・・・
こんばんは、いわしです。
そんな公私混同な私ですが、まずは仕事前の朝から釣りに行っちゃいます。
THE 相模川
いい天気で清清しい朝です。
そんな仕事前の釣果ですが、

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
ごめ~ん、ウグイさん(汗)
のみ・・・
でも、仕事前に釣りなんてステキ♪
その後、仕事を急いでこなし、行っちゃいます、夕方の部。
天気はうって変わって強風、極寒です。ホント寒いです。
まずはミノーやトップなどを投げてみますが特に反応無し・・・
ジグやワームなども駆使し、やっと釣れたのは暗くなってからでした。

ルアー:ストラッグルアーツ ナパーム(ジグヘッド)
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
34センチの体調よさそうなバスです。
たまには明るいうちに釣りたいもんです・・・
でも嬉しいです♪
ちなみに、本日は休みをもらえたので夕方釣りに行ってきましたが、
見事に完敗でして・・・
甘くねぇ、相模川・・・

ところで春はまだでしょうか?
が、相模原方面での仕事で、かつ自分の車で現地集合という感じ。
なるほど・・・
相模川に微妙に近い仕事場所ですね・・・
とりあえず念のため釣竿を積んでと・・・
こんばんは、いわしです。
そんな公私混同な私ですが、まずは仕事前の朝から釣りに行っちゃいます。
THE 相模川
いい天気で清清しい朝です。
そんな仕事前の釣果ですが、

ルアー:ラッキークラフト ベビークランク
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
ごめ~ん、ウグイさん(汗)
のみ・・・
でも、仕事前に釣りなんてステキ♪
その後、仕事を急いでこなし、行っちゃいます、夕方の部。
天気はうって変わって強風、極寒です。ホント寒いです。
まずはミノーやトップなどを投げてみますが特に反応無し・・・
ジグやワームなども駆使し、やっと釣れたのは暗くなってからでした。

ルアー:ストラッグルアーツ ナパーム(ジグヘッド)
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
34センチの体調よさそうなバスです。
たまには明るいうちに釣りたいもんです・・・
でも嬉しいです♪
ちなみに、本日は休みをもらえたので夕方釣りに行ってきましたが、
見事に完敗でして・・・
甘くねぇ、相模川・・・

ところで春はまだでしょうか?
2011年03月20日
相模川
この度の東北地方太平洋沖地震により被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申しあげます。
ホント未曾有の災害で衝撃でした。
寄付や節電、出来ることから協力したいですよね。
こんばんは、いわしです。
そんな、電気を使わないエコな趣味といえば、釣りですよね。
計画停電で会社が早く終わっちゃう平日を利用して行ってきたのです。
相模川。
停電するのなら元々電気の無いところに行けば問題ないという作戦。
ワームからトップまで色々試してみます。
と、ミノーをゆっくりただ巻きしていたときに釣れました。

ルアー:ラッキークラフト フラッシュミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
丸々太った35センチです。
元気良かったです。
さらにその後もフラッシュミノーでいい感じの当たりがありましたが、
抜きあげる瞬間にバラシで・・・
でも春の訪れを何となく感じた今日この頃。
そんな私の最近のお買い物。タックルベーリーにて。

viva ナミダくん
かわいくて思わず・・・
メーカー不明 ちっちゃいバズ
子バス対応。
元をとらなくては・・・

頑張れ東北!
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申しあげます。
ホント未曾有の災害で衝撃でした。
寄付や節電、出来ることから協力したいですよね。
こんばんは、いわしです。
そんな、電気を使わないエコな趣味といえば、釣りですよね。
計画停電で会社が早く終わっちゃう平日を利用して行ってきたのです。
相模川。
停電するのなら元々電気の無いところに行けば問題ないという作戦。
ワームからトップまで色々試してみます。
と、ミノーをゆっくりただ巻きしていたときに釣れました。

ルアー:ラッキークラフト フラッシュミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:エバーグリーン テムジン ガゼル
丸々太った35センチです。
元気良かったです。
さらにその後もフラッシュミノーでいい感じの当たりがありましたが、
抜きあげる瞬間にバラシで・・・
でも春の訪れを何となく感じた今日この頃。
そんな私の最近のお買い物。タックルベーリーにて。

viva ナミダくん
かわいくて思わず・・・
メーカー不明 ちっちゃいバズ
子バス対応。
元をとらなくては・・・

頑張れ東北!
2011年02月28日
ルアーとか
この前の週末は、
なかなか天気も良く、釣りに行こうと思っていたのですが、
まさかの出張・・・
ちょっぴりグレていいですか?
こんばんは、いわしです。
そんなグレてる私が出張先でうっかり発見してしまった釣具屋さん。
ええ、もちろん寄ってみました。
ええ、もちろん買ってます。

Quon デリシャスシャイナー
ストラッグルアーツ ナパーム
なかなか釣れそうなメンバーが増えました。
あとは、来月辺りから会社の人とシーバスに行きそうなので、

ハルシオンシステム チキチータベビー(ゴーストパールライムチャート)
バチ抜け最強ルアーらしい・・・
ストレスが溜まっている時に釣具屋に行くとヤバイ・・・

どうせなら琵琶湖とかに出張に行きたいところ。
なかなか天気も良く、釣りに行こうと思っていたのですが、
まさかの出張・・・
ちょっぴりグレていいですか?
こんばんは、いわしです。
そんなグレてる私が出張先でうっかり発見してしまった釣具屋さん。
ええ、もちろん寄ってみました。
ええ、もちろん買ってます。

Quon デリシャスシャイナー
ストラッグルアーツ ナパーム
なかなか釣れそうなメンバーが増えました。
あとは、来月辺りから会社の人とシーバスに行きそうなので、

ハルシオンシステム チキチータベビー(ゴーストパールライムチャート)
バチ抜け最強ルアーらしい・・・
ストレスが溜まっている時に釣具屋に行くとヤバイ・・・

どうせなら琵琶湖とかに出張に行きたいところ。
2011年02月09日
ロッドとか
1月は何だか忙しかったり、
風邪ひいて寝込んでみたり、
大寒波が来てみたり、
そんな感じで全然釣りに行けませんでしたが、
2月はもうちょっと頑張りたいところ・・・
こんばんは、いわしです。
そんな、いろんな物にやられている私ですが、むしろ主に寒さにやられている私ですが、そんな厳しい冬はお買い物に限るのです。
この前買ったピクシーに合うロッドがほしくてほしくて、某中古釣具店にて買ってきました。

エバーグリーン テムジンTMJC-63MLガゼル(旧型)
6.3フィート 適合ルアー:1/8~1/2オンス
ベイトフィネスにはちょっと硬そうな雰囲気のロッドですが、考えたのです。
丘っぱりはロッド1本で身軽に行きたい私。
飽きっぽい私は、フィネスな釣りは一日中できるのかと・・・
すぐに心折れてクランクとか投げたくなるに決まっているのです。
ということで、自分的な適合ルアー、
カットテール4インチ~SRミニ3/8
という感じ。
で、万能な性能を持つであろうこのロッドになったという感じなのです。
今から投げるのが楽しみな今日この頃。
これは、早速週末に・・・
今週末の天気:雪
どゆこと?
ちなみにルアーも買ったりしています。

TDミノー
軽量ミノーをピクシーで投げまくり♪
ワドルバッツ
完全にリアクションバイトしてしまいました(^^;

春が待ち遠しいですが花粉は怖い・・・
風邪ひいて寝込んでみたり、
大寒波が来てみたり、
そんな感じで全然釣りに行けませんでしたが、
2月はもうちょっと頑張りたいところ・・・
こんばんは、いわしです。
そんな、いろんな物にやられている私ですが、むしろ主に寒さにやられている私ですが、そんな厳しい冬はお買い物に限るのです。
この前買ったピクシーに合うロッドがほしくてほしくて、某中古釣具店にて買ってきました。

エバーグリーン テムジンTMJC-63MLガゼル(旧型)
6.3フィート 適合ルアー:1/8~1/2オンス
ベイトフィネスにはちょっと硬そうな雰囲気のロッドですが、考えたのです。
丘っぱりはロッド1本で身軽に行きたい私。
飽きっぽい私は、フィネスな釣りは一日中できるのかと・・・
すぐに心折れてクランクとか投げたくなるに決まっているのです。
ということで、自分的な適合ルアー、
カットテール4インチ~SRミニ3/8
という感じ。
で、万能な性能を持つであろうこのロッドになったという感じなのです。
今から投げるのが楽しみな今日この頃。
これは、早速週末に・・・
今週末の天気:雪
どゆこと?
ちなみにルアーも買ったりしています。

TDミノー
軽量ミノーをピクシーで投げまくり♪
ワドルバッツ
完全にリアクションバイトしてしまいました(^^;

春が待ち遠しいですが花粉は怖い・・・
2011年01月04日
相模川
あけましておめでとうございます。
今年も爆釣で。
もとい。見栄を張りました。
今年こそ、せめて一回くらいでいいんで、何とか爆釣をお見舞いしたいです。
こんばんは、いわしです。
そんな正月気分の私ですが。正月といえばお得なお得な初売りですよね。
ええ、もちろん私も冷やかしがてら行ってきました。
ええ、もちろん、うっかり帰りには買い物袋下げてました・・・
そんなうっかり初売りで購入した物。

DAIWA PX68R リベルトピクシー
ああ、かっこいい・・・
今年は軽いルアーやワームなんかも投げたいなと思っていまして、
ベイトフィネス専用機導入しました。
初めてのダイワのベイトリール、期待大です。
そんな、買ったばかりのリールを使いたくて使いたくて、本日行ってきました。
あけまして、相模川。
下流から上流へスポットを廻る、まあ、初詣みたいなもんすね?
ピクシーの感触を確かめながら、スモラバや軽量ルアーを中心に投げていきます。
と、小さいミノーを投げていたときに何か釣れました。

ルアー:T.D.ミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
何でしょうこの魚?ハス?
そしてまた、

ルアー:T.D.ミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
なかなか本命がきませんね~。
そんな中、やっときました。

ルアー:T.D.ミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
どうも、子バス様。あけまして。
冬バスはデカイという法則は私には関係ないみたいです・・・
でも、初バス、嬉しいです♪
そんな、PX68R リベルトピクシーのインプレですが、
アルデバランより、軽量ルアーを投げるのに適してるみたいです。
向かい風でも、バックラッシュせずに安定しています。
スモラバとかピッチングしてても安定してるので結構楽です。
さすが、ダイワのベイトフィネス専用機、最高です。
でも、普通のルアーはアルデバランの方が飛ぶ気がします。
今年は、このリールも使い込んでいこうかと思っています♪

ダイワのリールってシマノより静かですね。
今年も爆釣で。
もとい。見栄を張りました。
今年こそ、せめて一回くらいでいいんで、何とか爆釣をお見舞いしたいです。
こんばんは、いわしです。
そんな正月気分の私ですが。正月といえばお得なお得な初売りですよね。
ええ、もちろん私も冷やかしがてら行ってきました。
ええ、もちろん、うっかり帰りには買い物袋下げてました・・・
そんなうっかり初売りで購入した物。

DAIWA PX68R リベルトピクシー
ああ、かっこいい・・・
今年は軽いルアーやワームなんかも投げたいなと思っていまして、
ベイトフィネス専用機導入しました。
初めてのダイワのベイトリール、期待大です。
そんな、買ったばかりのリールを使いたくて使いたくて、本日行ってきました。
あけまして、相模川。
下流から上流へスポットを廻る、まあ、初詣みたいなもんすね?
ピクシーの感触を確かめながら、スモラバや軽量ルアーを中心に投げていきます。
と、小さいミノーを投げていたときに何か釣れました。

ルアー:T.D.ミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
何でしょうこの魚?ハス?
そしてまた、

ルアー:T.D.ミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
なかなか本命がきませんね~。
そんな中、やっときました。

ルアー:T.D.ミノーSP
リール:DAIWA PX68R リベルトピクシー
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
どうも、子バス様。あけまして。
冬バスはデカイという法則は私には関係ないみたいです・・・
でも、初バス、嬉しいです♪
そんな、PX68R リベルトピクシーのインプレですが、
アルデバランより、軽量ルアーを投げるのに適してるみたいです。
向かい風でも、バックラッシュせずに安定しています。
スモラバとかピッチングしてても安定してるので結構楽です。
さすが、ダイワのベイトフィネス専用機、最高です。
でも、普通のルアーはアルデバランの方が飛ぶ気がします。
今年は、このリールも使い込んでいこうかと思っています♪

ダイワのリールってシマノより静かですね。
2010年12月30日
相模川
12月、釣りに行っていなかった訳じゃないんですが、
特に異常なしという大惨事が続いていまして、
すっかりやられています。
こんにちは、いわしです。
そんな、今年のラストバスをお見舞いしたい私ですが、昨日は数少ない釣り友達と行ってきたのです。
相模川 DE 釣り納め
朝から一日中、気合を入れて下流の方から上流の方へスポットを巡るという夢いっぱいのプラン。
いい天気で釣り日和です。
まずは、ジグ系から始まり、メタル、シャッドなど、あらゆる物を投げますが、反応無し・・・
唯一、メタルにアタリがあったのみ。
しかし、今日はめげません。
ひたすら投げ続けます。
と、すっかり暗くなって寒くなって、手足の感覚が怪しくなった頃。
テトラ帯の上を、ミノーをゆっくりただ巻きしているときに釣れました。

ルアー:ラッキークラフト フラッシュミノーSP
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
テトラの中から湧いてきました。
29センチの元気のいいバス。
久々の感触、嬉しすぎです。
釣り納め、何とかギリギリ間に合いました。
そんな私の今年最後?釣りのお買い物。タックルベリーにて。

ラッキークラフト クラッチSR
投げやすくて釣れる、大好きなクランクなんです。
DUEL SHORT TAIL LONG CAST SHALLOW
また何となく買っちゃいました。あんまり使う予定ありませんが・・・
ダイワ T.D.HYPER CRANK Ti
初めて中古クランクを買って釣った思い出のクランク。その後ロストしてしまいましたが、程度のいいのを発見。こちらも使う予定はありませんが・・・
EVERGREEN SR-MINI
新品安かったです♪
クランクだけが無駄に増えた一年でした(^^;

冬バスって嬉しいっすよね。
特に異常なしという大惨事が続いていまして、
すっかりやられています。
こんにちは、いわしです。
そんな、今年のラストバスをお見舞いしたい私ですが、昨日は数少ない釣り友達と行ってきたのです。
相模川 DE 釣り納め
朝から一日中、気合を入れて下流の方から上流の方へスポットを巡るという夢いっぱいのプラン。
いい天気で釣り日和です。
まずは、ジグ系から始まり、メタル、シャッドなど、あらゆる物を投げますが、反応無し・・・
唯一、メタルにアタリがあったのみ。
しかし、今日はめげません。
ひたすら投げ続けます。
と、すっかり暗くなって寒くなって、手足の感覚が怪しくなった頃。
テトラ帯の上を、ミノーをゆっくりただ巻きしているときに釣れました。

ルアー:ラッキークラフト フラッシュミノーSP
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
テトラの中から湧いてきました。
29センチの元気のいいバス。
久々の感触、嬉しすぎです。
釣り納め、何とかギリギリ間に合いました。
そんな私の今年最後?釣りのお買い物。タックルベリーにて。

ラッキークラフト クラッチSR
投げやすくて釣れる、大好きなクランクなんです。
DUEL SHORT TAIL LONG CAST SHALLOW
また何となく買っちゃいました。あんまり使う予定ありませんが・・・
ダイワ T.D.HYPER CRANK Ti
初めて中古クランクを買って釣った思い出のクランク。その後ロストしてしまいましたが、程度のいいのを発見。こちらも使う予定はありませんが・・・
EVERGREEN SR-MINI
新品安かったです♪
クランクだけが無駄に増えた一年でした(^^;

冬バスって嬉しいっすよね。
2010年11月30日
相模川
初めてのベイトリール、アルデバランを買って1年ちょっと。
その後、アンタレスARを買って9ヶ月くらい。
アルデバランは淡水専用。アンタレスARは海水&淡水にて使い倒しましたが、
オーバーホールってどのくらいで出したらいいのでしょう?
現在不具合は無いのですが、定期的にメーカーオーバーホールしたほうがいいのかなぁ。
こんばんは、いわしです。
そんな、微妙にタイミングがわからない私ですが、週末は行ってきたのです。
夕まずめ DE 相模川
暗くなるまでの2時間勝負ですが、
何も起きませんでしたが?
ルアーの動きを確認しに、もしくはスキッピングの練習に行ったんだと自分をだましてます。
思えば12月から4月まで、ニゴイしか釣れなかった去年の冬・・・
今年は1匹でいいから是非冬バスをお見舞いしたいと考える今日この頃・・・
そんな、冬が苦手な私の今週末のお買い物。

メタル増備・・・
TSUNEKICHI TT-304spin 18.5g と リトルマックス 1/2oz
遠投するぞぉ~!

DUEL SHORT TAIL LONG CAST SHALLOW パロットオレンジ
タックルベリーにて捕獲。
このクランク、かっこいいからついつい買っちゃいます。

アンタレスARって冬冷たそう・・・
その後、アンタレスARを買って9ヶ月くらい。
アルデバランは淡水専用。アンタレスARは海水&淡水にて使い倒しましたが、
オーバーホールってどのくらいで出したらいいのでしょう?
現在不具合は無いのですが、定期的にメーカーオーバーホールしたほうがいいのかなぁ。
こんばんは、いわしです。
そんな、微妙にタイミングがわからない私ですが、週末は行ってきたのです。
夕まずめ DE 相模川
暗くなるまでの2時間勝負ですが、
何も起きませんでしたが?
ルアーの動きを確認しに、もしくはスキッピングの練習に行ったんだと自分をだましてます。
思えば12月から4月まで、ニゴイしか釣れなかった去年の冬・・・
今年は1匹でいいから是非冬バスをお見舞いしたいと考える今日この頃・・・
そんな、冬が苦手な私の今週末のお買い物。

メタル増備・・・
TSUNEKICHI TT-304spin 18.5g と リトルマックス 1/2oz
遠投するぞぉ~!

DUEL SHORT TAIL LONG CAST SHALLOW パロットオレンジ
タックルベリーにて捕獲。
このクランク、かっこいいからついつい買っちゃいます。

アンタレスARって冬冷たそう・・・
2010年11月25日
相模川
先日、釣堀に行きました。
チョウザメが釣れました。
※チョウザメ:キャビアを持ってる憎いやつ。
最近の釣堀はあなどれねぇ・・・
こんばんは、いわしです。
そんな、前回のブログで悔しい思いをした私ですが、月曜日は代休をいただいていましたので、平日ですが行ってきたのです。
THE 相模川
平日なので釣り人少な目で快適なんです。
そんな日は初めての秘密兵器を持っていくのです。
ジグスピナー
釣具屋で一個100円で売ってまして、
これに、20世紀最大の発明品、ゲーリー4インチグラブを付けると、
ほぼ「核」並みの破壊力の予定。
そんな降水確率80%の真昼間、雨の隙間を狙っての釣行です。
まずは、投げて感触を確かめます。
まぁまぁ重くなってベイトでも投げやすい感じ。ちょっと軽いスピナベみたいな感じ?
ウィードにも負けずに帰ってきます。
そんな時、釣れちゃいました。

ルアー:ジグスピナー+ゲーリー4インチグラブ
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
Good job!36センチ♪
久々バスらしいバスが釣れました。
その後も、

ルアー:ジグスピナー+ゲーリー4インチグラブ
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
こちらはおなじみなサイズ。
これは、ひょっとして核並みなのか?
その後雨が強くなってきたので、帰りましたが、
なかなかの収穫だったような気がします。
今度はまずめにお送りしたいですね。

多分マグレですが・・・
チョウザメが釣れました。
※チョウザメ:キャビアを持ってる憎いやつ。
最近の釣堀はあなどれねぇ・・・
こんばんは、いわしです。
そんな、前回のブログで悔しい思いをした私ですが、月曜日は代休をいただいていましたので、平日ですが行ってきたのです。
THE 相模川
平日なので釣り人少な目で快適なんです。
そんな日は初めての秘密兵器を持っていくのです。
ジグスピナー
釣具屋で一個100円で売ってまして、
これに、20世紀最大の発明品、ゲーリー4インチグラブを付けると、
ほぼ「核」並みの破壊力の予定。
そんな降水確率80%の真昼間、雨の隙間を狙っての釣行です。
まずは、投げて感触を確かめます。
まぁまぁ重くなってベイトでも投げやすい感じ。ちょっと軽いスピナベみたいな感じ?
ウィードにも負けずに帰ってきます。
そんな時、釣れちゃいました。

ルアー:ジグスピナー+ゲーリー4インチグラブ
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
Good job!36センチ♪
久々バスらしいバスが釣れました。
その後も、

ルアー:ジグスピナー+ゲーリー4インチグラブ
リール:シマノ アルデバランmg
ロッド:シマノ アメニスタ166ML-2
こちらはおなじみなサイズ。
これは、ひょっとして核並みなのか?
その後雨が強くなってきたので、帰りましたが、
なかなかの収穫だったような気がします。
今度はまずめにお送りしたいですね。

多分マグレですが・・・
2010年11月24日
相模川
ここのところ仕事が、忙しかったのです。
ホント、猫の手も借りたいくらい。
でもさ、実際さ猫の手とか借りたらさ、エサとか大変だしさ、毛も飛ぶしさ、ヒザとかに乗って寝られちゃうしさ、大変そうじゃないすか。
だので、一人で頑張りました。
土日も出勤の2週間連続勤務だったのです。
おかげで、この前の週末は久しぶりのお休みだったのです。
ええ、もちろん行ってまいりました、
THE 相模川
夕まずめDEお一人様釣行です。
が、釣れません・・・
釣れない時は、好きなルアーを投げるのに限るのです。
この前買ったブリング55を投げるのです。
このルアー、よく飛んで、よく動いて、ほんのりお気に入りなのです。
そんな、暗くなって寒くなってそろそろ帰ろうとした時でした。
根掛かりしたのです。
と思ったら、動いています!
とっさに合わせます。
強烈な引き!!
アメニスタが大きく弧を描き、すごい勢いでラインが横に走ります。
水面を暴れる魚。
デカイ・・・
暗くてわかりませんが、とにかくデカイです。
引ける気がしません。
とっさに危ないと思った、私、うっかりフルロックしてあったドラグを慌てて緩めようとしたその瞬間、
突然、竿が軽くなりました。
ルアーごとスーパーGTR12ポンドが切られました。
おそらく、何かデカイ魚にスレがかりで木の枝に巻かれたか、デカイ雷魚に丸呑みされて噛み切られたか・・・
呆然とする私。
悔しい、悔しい・・・
俺のブリング55が・・・
買ったばかりのブリング55が・・・
よく飛んで、よく動くかわいいかわいいブリング55が・・・

!!!
まさかの逆切れ電撃過剰補充・・・
ただいまちょっぴり反省中・・・

マジ釣り上げたかったzo。
ホント、猫の手も借りたいくらい。
でもさ、実際さ猫の手とか借りたらさ、エサとか大変だしさ、毛も飛ぶしさ、ヒザとかに乗って寝られちゃうしさ、大変そうじゃないすか。
だので、一人で頑張りました。
土日も出勤の2週間連続勤務だったのです。
おかげで、この前の週末は久しぶりのお休みだったのです。
ええ、もちろん行ってまいりました、
THE 相模川
夕まずめDEお一人様釣行です。
が、釣れません・・・
釣れない時は、好きなルアーを投げるのに限るのです。
この前買ったブリング55を投げるのです。
このルアー、よく飛んで、よく動いて、ほんのりお気に入りなのです。
そんな、暗くなって寒くなってそろそろ帰ろうとした時でした。
根掛かりしたのです。
と思ったら、動いています!
とっさに合わせます。
強烈な引き!!
アメニスタが大きく弧を描き、すごい勢いでラインが横に走ります。
水面を暴れる魚。
デカイ・・・
暗くてわかりませんが、とにかくデカイです。
引ける気がしません。
とっさに危ないと思った、私、うっかりフルロックしてあったドラグを慌てて緩めようとしたその瞬間、
突然、竿が軽くなりました。
ルアーごとスーパーGTR12ポンドが切られました。
おそらく、何かデカイ魚にスレがかりで木の枝に巻かれたか、デカイ雷魚に丸呑みされて噛み切られたか・・・
呆然とする私。
悔しい、悔しい・・・
俺のブリング55が・・・
買ったばかりのブリング55が・・・
よく飛んで、よく動くかわいいかわいいブリング55が・・・

!!!
まさかの逆切れ電撃過剰補充・・・
ただいまちょっぴり反省中・・・

マジ釣り上げたかったzo。